前回いきなり妊活しますと宣言しましたが、
まず「子供がほしいけど、どうしたらいいのだろう?」
というところからはじまっています。
そして、結果運良く授かりましたので、思い出しつつ記録した内容を書いていきます。
個人的な記録として「そういう人もいるのね」位で、軽くご覧頂けたらと思います。
生理日予測→妊活モードに切替え
今まで、私は生理痛がかなりキツイので、
生理日予測のためにスマホアプリに登録していました。
有名?なこちら『ルナルナ』です。
何年も使っているのですが、生理日予測以外にも
「妊娠希望コース」というのを選択出来るようになっています。
「避妊」状態を「妊娠希望」に変更し、
毎月登録していた生理日から排卵日を予測したりして
自分なりにタイミングを取ってみるところから始めました。
有料コースを利用していたので、妊娠出来るようなアドバイスも
夫婦で一緒に病院に行ってみました
前述のルナルナで4ヶ月ほど頑張りましたが妊娠できなかったため(短い?)、
病院を調べ始めました。
この頃には夫とはちょこちょこ話して、二人の意思を確認して、
度々すり合わせるようになりました。
ちなみに、夫は私より5才年上の40。
男性はいくつになっても子どもをもてる、なんて言われていても
若い方ではないと本人も実感。
私の微妙な体力を鑑みて、早めに産む方がいいだろうと結論。
今まで楽しくしてきた夫婦生活から、子どもを加えた家族生活へのチェンジを
決意しました。タイミング的には決して早くありませんが、
諦めるほどの遅さではないというのも、夫婦二人の総意です。
まず、病院へ通ってダメなところがあるかどうか診てもらおう、
と言うのが目的で病院探しを始めました。
ちなみに、大阪市在住のわたし。
勤務地も福島区で、キタエリア中心に通勤など活動範囲としています。
住居も大阪市内北部にあるので、通いやすさを考えて探しました。
まずは検索!キーワードは地域+不妊治療
試しに、自分の住んでいる地域名と 不妊治療 病院 などのキーワードで
検索をかけたら、たくさんのクリニックがヒットします。
病院のサイト以外にも、口コミサイトも複数存在して、
経験者が掲示板で情報交換をしていたりします。
正直、片っ端から見るのは面倒なので、
まずは何も分からないなりに通い始めてみることにしました。
ちなみに、検索結果では大阪でいちばん有名なのか、
人気なのか上位表示されるのが
もともと他所で通院していたものの授からず、
転院してこのクリニックで授かったという口コミがたくさんあり、
もともと不妊治療の経験がある人が高評価をしている印象を受けました。
実績はいちばんなのかな、というイメージをもちました。
(ただ、今の住まいからは通いづらい…)
ついで、多くヒットしたのが「IVF大阪クリニック」
こちらは上記の大阪店?みたいですね。
なんばクリニックの方が古いようなので、口コミもなんばの方が多いみたい。
こちらも、自宅から微妙に通いづらい距離にあります。
わたしが病院を選んだ決め手は「通いやすい」ことでした。
何なら、『夫を引っ張って行きやすい距離』が重要と思いました。
そのためには
・どの移動手段で通院するのか(車なら、駐車場も必須)
・診察時間が、自分たちの希望どおりであるか
に特に重点を置きました。
大阪市内にもたくさんの病院がありましたが、
結局通いやすさで吹田市の江坂にある「なかむらレディースクリニック」に
予約を取ってみることになりました。